◆面白くて役に立つ
心理学は、面白くて、あなたが幸せになる役に立ちます。
テレビドラマも、小説も、人の心を描いています。舞台は江戸時代だったり、未来の宇宙だったりしますが、そこに登場するのは、愛し憎み攻撃し助け合う人々です。作家は芸術的センスで人間の心を描き出しますが、心理学者は科学的な方法で人間の心の不思議に迫っていきます。
人は「どうするべきか」ではなく、「どうすることが効果的か」を探ります。
心は、人間の一番身近にあって、一番わからないものです。相手の心もわからないし、何より自分自身の心がわからなくなるときもあります。心理学を通して、自分を知り、人を知り、人間関係をよくして、幸せになりましょう。
◆心理学的考え方とは、「ちょっと待てよ」(「ちょっと待って」)
人間はだれだって心を持っていますし、人の心を考えながら生きています。心理学者やカウンセラーではなくても、経験や信念があります。
心はとても身近なので、人はみんな「心理学者」なのかもしれません。それぞれの人が、それぞれの感情と考えを持っています。
世の中にはひどい人がいます。腹を立てて当然です。子どもや部下には、「○○すべき」。当然です。こんなに傷つくことがあった、みんな私をわかってくれない、泣くのは当然です。
でも、ちょっと待って。その考え、そのときのあなたの感情は、正しいのでしょうか。その考えで、成功するのでしょうか。その気持ちで、その行為で、仕事が上手くいき、人間関係が改善され、あなたは幸せになれるのでしょうか。
◆もっと自由に、もっと楽しく
心理学の研究によれば、私たち人間には、みんなが持っている「基本的な誤解」があります。また、一人ひとりがつい陥ってしまう「自動思考」があります。本当はそうではないのに、すぐにいつもの考えや感情が湧き出て、誤解が誤解を生み、努力も水の泡です。これでは、とてももったいない!
心理学の知識を使って、「ちょっと待てよ」と考えられるようになりましょう。自分の心、人の行動。ちょっと立ち止まって考えられると、冷静になれます。やさしく強くなれます。愛と勇気がよみがえります。あなたは、もっと自由に、もっと楽しく生きられるのです。
◆人々が陥りやすいワナ
たとえば…
- 女は話し合って問題解決しようとし、男は話題にしないことで解決しようとする。そして互いに相手が解決を望んでいないと思い込む(男女のコミュニケーション)。
- 人は、問題が発覚したその瞬間に「このことは事前に予測できていたはずだ」と感じる(原因帰属)。
- 人間は、他者の行動を実際以上にその人の性格のせいにする。自分自身の時には環境のせいにするのに(原因帰属の基本的錯誤)。
- やる気が高すぎる人(結果を重んじすぎる人)は、子どもや部下のやる気を奪う(達成動機)。
- うつ病は、もっとも周囲の理解が必要なのに、もっとも理解されにくい病気(精神医学・臨床心理学)。
- 本当はうつ病ではない自称うつ病の人が周囲を傷つけている(精神医学・臨床心理学)。
- 自分を信じることは大切だが、自分の意志力を過信する人は失敗する(認知行動療法)。
- 子どもを愛しているのに、愛が空回りしている親がたくさんいる(子育て・発達心理学)。
- 人は、自分の意見にあった情報を選び、自分の意見にあったように解釈する(認知的不協和)。
- いったん否定的なセルフイメージを持つと、それが性格になってしまう(セルフ・スキーマ)
- ネット・コミュニケーションは、愛も憎しみも燃え上がりやすい(社会心理学)。
- 凶悪事件の犯人は、孤独と絶望感に押しつぶされた人(犯罪心理学)。
- 心の隙間を埋めるような恋は、破滅へと向かう(恋愛心理学)。
問題があることが悪いことではありません。悩みのない人はいません。でも、問題がないふりをしたり、問題は解決不可能だと思い込んだりすることで、事態は悪化していきます。
◆明るい心理学
人間の心には闇もあれば、光もあります。
たとえば…
- 「ありがとう」が言える人は幸せになれる(ポジティブ心理学)。
- 希望は、心を開き、一歩を踏み出したときに生まれる(希望学)。
- 期待されている子は伸びる(ピグマリオン効果)
- 大きな悲しみも、乗り越えられる方法がある(レジリエンス)。
- 心が張り裂ける出来事を通して、成長することもできる(PTG:外傷後成長)。
- あなたは、なりたい自分になれる(新しいパーソナリティー理論)
- 愛されるコツは愛すること(好意の返報性)。
- 「やればできる」の土台は「自分にもできる」(セルフ・エスティーム)。
- 心に痛みを感じている働くお母さんは大丈夫(社会心理学・役割間葛藤)
- お金も腕力もなくても、あなたも人の助けになれる(カウンセリングマインド)
- やる気のない部下も生徒も、上司や先生との人間関係でやる気を出せる(内発的動機づけ)
- 親や先生に愛されると、やる気がわく(癒しの場と活躍の場・内発的動機づけ)。
- 人のために行動できる人は。幸福になれる(ポジティブ心理学)。
ただの気休めや、きれい事ではありません。近年の心理学は、人間の明るい側面にも目を向け始め、成果を上げています。
◆心理学であなたをアシスト
過去の辛い出来事で、心が縛られている人もいるでしょう。でも、あなたの心も癒されます。過去の事実は変わらなくても、過去の出来事が今のあなたに与えている影響は変えることができます。
家庭や仕事や学校で、悩んでいる人もいるでしょう。どうしようもないこともあるでしょう。でも心理学の研究によると、お金や体の健康や容姿や周囲の状況など、環境が幸福に与える影響力は、10パーセントに過ぎません。
私なんか「どうせこんなもの」「しかたがない」と感じているのは、誤解です。心理学の知識を使って、「ちょっと待てよ」「ちょっと待って」と考えられれば、あなたの感情が変わります。心理学のテクニックを活用すれば、効果的な行動が取れます。あなたの心は変わり、結果的に現実も変化し始めるでしょう。
ゴールを決めるのは、あなた自身です。心理学が、そのアシストをいたします。心理学の基本的な理論とテクニック、ぜひお伝えしたい最新心理学の情報、そして心理学者からの心のメッセージをお送りしていきます。
実は、「メッセージ」は、不特定多数の人には届けにくいものもあります。このコンテンツを選んでくださったあなたにだからこそ、お送りできるメッセージがあります。現代社会の「今」を取り上げ、毎日のあなたのニーズに応えます。
心理学の研究によれば、泣くこと苦しむことにも意味があります。でも、悲しみに押しつぶされ、失敗で無気力になり、時にはやる気が空回りするのが人間です。
希望と成果につながる効果的な方法を、これからお伝えしていきます。心の傷が癒され、能力が発揮され、もっと優しく、もっと強く、良い親、良い上司、良い友人、良いパートナーになれるように。
あなたが、あなたらしくなるために。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
エンタメ - 最新 - Google ニュース
March 20, 2020 at 04:28PM
https://ift.tt/3dqDrj4
生きること、死ぬこと:100日後に死ぬワニと新型コロナウイルス、そして一人の少女の死(碓井真史) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
エンタメ - 最新 - Google ニュース
https://ift.tt/2rzAedD
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "生きること、死ぬこと:100日後に死ぬワニと新型コロナウイルス、そして一人の少女の死(碓井真史) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース"
Post a Comment