Search

Microsoft、2023年の月例セキュリティ更新プログラムのリリーススケジュールを公開 - 窓の杜

公式ブログ「Microsoft Security Response Center」

 米MicrosoftのJapan Security Teamは11月8日(現地時間)、2023年の月例セキュリティ更新プログラムのリリーススケジュールを日本国内向けに公開した。

 Microsoft製品に対する月例のセキュリティ更新プログラムは例年、毎月第2火曜日(米国時間)にリリース(いわゆるパッチチューズデー、Bリリース)されるが、この方針は2023年も継続されるようだ。日本では時差の関係上、その翌日(第2水曜日または第3水曜日)の公開となるので注意したい。

 2023年のリリーススケジュールは下記の通り。

リリース年月 公開日(日本時間) 公開日(米国時間)
2023年1月 1月11日 1月10日
2023年2月 2月15日 2月14日
2023年3月 3月15日 3月14日
2023年4月 4月12日 4月11日
2023年5月 5月10日 5月9日
2023年6月 6月14日 6月13日
2023年7月 7月12日 7月11日
2023年8月 8月9日 8月8日
2023年9月 9月13日 9月12日
2023年10月 10月11日 10月10日
2023年11月 11月15日 11月14日
2023年12月 12月13日 12月12日

 ただし、未修正の脆弱性の悪用が確認され、その危険性が高いと判断された場合には、定例外のセキュリティ更新プログラムが提供されることもある(OOBリリース)。

 セキュリティ更新プログラムにはOSの機能改善に加え、セキュリティ関係の修正が含まれており、公開次第速やかに適用したい。ユーザーが手動でアップデートを行なわなくても「Windows Update」などを介して自動で提供される。

 なお、セキュリティ更新プログラムの通知方法に関してはリニューアルが行なわれた。「セキュリティ更新プログラム ガイド(Security Update Guide、SUG)」でプロファイルを作成して更新通知を受け取ったりSUGのRSSフィードを購読することも可能になった。

 従来のメール通知のみを受信しているユーザーはこれを機に登録してみるとよいだろう。

「セキュリティ更新プログラム ガイド」にあるRSSフィードアイコン

Adblock test (Why?)



from "プログラム" - Google ニュース https://ift.tt/ZY0prlF
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "Microsoft、2023年の月例セキュリティ更新プログラムのリリーススケジュールを公開 - 窓の杜"

Post a Comment

Powered by Blogger.