Search

日水製薬オープンイノベーションプログラムNeyeS(エヌアイズ)募集 | COLABORY / Beats! - コラボリー

日水製薬株式会社様より、同社のオープンイノベーションプログラム “NeyeS” (エヌアイズ) 募集のご連絡をいただきましたのでご案内いたします。

NeyeS(エヌアイズ)は、新事業領域の取組みとして、将来有望と考えられる研究プロジェクト、医療に役立つ芽となる斬新で独創的かつ萌芽的な研究やアイデアを発掘し、弊社が共同研究として支援・創製するプログラムです。社会と人々の持続的発展に向けて、医療に求められる変革を実現させるために、検査・検出、細胞培養・再生医療関連および次世代関連の技術を研究テーマとして、アカデミックな基礎研究から臨床研究および情報処理まで、斬新でユニークなアイデアやノウハウを広く募集します。

詳細につきましては以下をご覧ください。
日水製薬オープンイノベーションプログラム NeyeS
https://www.nissui-pharm.co.jp/rd/neyes02.html

趣旨

新事業領域への取り組みの発端として、将来有望と考えられる研究プロジェクト、独創的かつ萌芽的なアイデアなどを早期に発掘すること、当社の経営方針、研究開発方針に沿って実用化に通じる再生医療関連技術、細胞培養関連シーズ、検査・検出技術などの共同研究を通じて創製するオープンイノベーションを展開することを趣旨としています。

対象者

国内の公的研究機関・大学等に所属している研究者または研究の代表者
若手研究者(2023年4月時点で40歳以下)を優遇します。
(企業所属の研究者、個人からの応募はご遠慮頂きます。)

対象研究テーマ

■ 検査・検出技術(感染症関連技術を優遇)
高感度・低侵襲・迅速な検出技術、現検査法の代替技術、検査への分析技術の応用

(重点募集テーマ)

  • 非侵襲且つ迅速検査を実現するバイオマーカーやデバイス
  • 従来の検査・検出方法に替わる技術やデバイス
  • 微生物や細胞の分析技術

(関連ワードの一例)

高感度検出、迅速検出、リキッドバイオプシー、次世代抗体、網羅的検出技術、微量測定技術、高輝度蛍光物質、新規検出技術、スペクトル分析、非培養微生物検出技術など

■ 細胞の培養・再生医療関連技術
細胞の生育・分化・保存等に関連する研究、品質評価、バイオ医薬品の高度製造技術

(重点募集テーマ)

  • 再生医療等製品の品質評価・管理に関する研究、技術、検査系
  • 細胞培養等への応用が期待される非動物由来成分に関する研究、技術
  • 細胞の大量培養を目的とした培地、培地成分、器材に関する研究、技術、デバイス

(関連ワードの一例)

幹細胞培養法、分化誘導法、細胞機能維持法、品質管理技術(異物排除、汚染検出)、増殖因子、分化誘導因子、幹細胞機能維持因子、長期細胞保存因子、培養素材・器材、血清代替因子、細胞輸送、大量培養、ゼノフリー、人工合成培地、安全性試験など

■ 次世代技術に関する研究
新規素材、代替素材、在宅検査、既存技術の他分野への応用、SDGs、IoT、AI

(重点募集テーマ)

  • 新規素材、代替素材に関する研究・技術
  • 在宅で行う検査項目に関する研究や検査デバイス

(関連ワードの一例)

SDGs、脱プラスチック、生分解性素材、人工知能(AI)、IoT、バイオインフォマティクス、在宅医療、地域包括医療、モバイル検出装置、DX(デジタルトランスフォーメーション)など

研究期間

原則として、2023年4月1日から1年間

研究費・件数

1件あたり200~500万円、年間5件程度を予定

募集期間

2022年9月1日~10月31日

問合せ

専用メールアドレス: neyes@nissui-pharm.jp

関連しそうな記事はこちらです

Adblock test (Why?)



from "プログラム" - Google ニュース https://ift.tt/s2JAxb6
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "日水製薬オープンイノベーションプログラムNeyeS(エヌアイズ)募集 | COLABORY / Beats! - コラボリー"

Post a Comment

Powered by Blogger.