Search

丸井グループが地方起業家向けアクセラレータープログラムに参画、東北地方の起業家のニーズに寄り添い成長を支援します。 - PR TIMES

今回のプログラムにおいて対象となる東北地方は、東日本大震災から11年が経過し、人口減少や産業構造の変化が進んでいる一方、潜在力を持つスタートアップ企業が数多く存在します。当プログラムは経済産業省の「J-Startup」*企業をはじめ、東北地方に縁のある起業家に対して、多様な分野に所属する上記企業や団体が知見やスキルを無償提供するプロボノ活動を通じて成長支援を行います。
また、活動を通じて東北地方のスタートアップコミュニティーのエコシステム形成にも寄与し、持続可能な地域と社会の実現に取り組みます。

*経済産業省「J-Startup」について
「J-Startup」は、グローバルに活躍するスタートアップを創出するために、2018年6月に立ち上げられました。実績あるベンチャーキャピタリストや大企業の新事業担当者などの外部有識者からの推薦に基づき、潜在力のある企業を選定し、政府機関と民間の「J-Startup Supporters」が集中支援を行うプログラムです。2020年7月には、「J-Startup」地域版を開始し、各地域のスタートアップ・エコシステムのさらなる強化をめざしています。

 
■ アクセラレータープログラムの概要(以下、予定)

プログラム名 東北地方の起業家育成を目的としたアクセラレータープログラム
実施期間 2022年7月~2022年12月
参加スタートアップ •  対象:実務家であるメンターの伴走とともに、著しい成長を望む地方起業家
•  対象地域:本社所在地が東北地方にある企業、東北に縁のある企業または経済産業省「J-Startup」選定企業
•  対象ステージ:アーリー、ミドル、レイター(10~13社程度)
•  選考基準:起業家精神、収益性、成長性、市場ポテンシャル、地方活性化、社会的意義など
特徴 6カ月間のプログラムにおいて、各起業家の特性・ニーズに合った人材・情報などを提供し、東北地方のスタートアップコミュニティーのエコシステム形成と今後の事業拡大をサポート
•  起業家1名につき固定メンター(伴走者)3名体制によるメンタリング
•  上場企業経営者やVC、EYメンバーが経験に基づく洞察、示唆の提供や知見を共有
•  企業、社会のサステナビリティの観点より事業成長をサポート
•  国内ベンチャーキャピタルを主体としたベンチャーの海外展開支援参加起業家同士、支援者、共催企業との交流によるネットワークの形成
スケジュール •  公開キックオフイベント 2022年7月29日 〈オンライン開催〉
•  最終発表会(ピッチイベント) 2022年12月予定 〈対面+オンライン開催〉

https://www.ey.com/ja_jp/corporate-responsibility/ey-accelerator-program/ey-accelerator-program-2022-local-entrepreneurs

▼丸井グループ
https://www.0101maruigroup.co.jp/

Adblock test (Why?)



from "プログラム" - Google ニュース https://ift.tt/u6zqcNb
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "丸井グループが地方起業家向けアクセラレータープログラムに参画、東北地方の起業家のニーズに寄り添い成長を支援します。 - PR TIMES"

Post a Comment

Powered by Blogger.